品川プリンスホテル様で企業様パーティ忘年会の余興でマジック

品川プリンスホテル様で企業様パーティ忘年会の余興でマジック
お笑い 女性 マジシャン の荒木巴です。
東京・品川プリンスホテル様にてエネルギー関連企業様の忘年会余興でマジックショーをさせていただきました。
ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
12月に入って毎日のようにパーティのアトラクションで呼んでいただき、マジックショーができることを幸せに感じます。
またクリスマスシーズンということで、クリスマスソングや衣装もクリスマス仕様でお送りしています。
30分のマジックショーでは3~5着ぐらいの早着替えがあるのですが、その中の一つはクリスマスツリー仕立て。。そして、今回も写真は舞台袖でセルフィー。笑
なかなか全身を撮るのが難しく、、タイマーを駆使して一枚。
クリスマスシーズンはこんな衣装と赤&ゴールドのドレスを着ていることが多いのです。
マジックショーの写真が撮れなかったため、
ご用意いただきました名古屋大須に本社がある「まつおかのお弁当」
国産牛しぐれ二段弁当です。
まつおかさんの「まつおかは全従業員の物心両面の幸せを追求します。出来立ての温かいお惣菜のぬくもりで日本の家庭を幸せにします。」という企業理念や経営方針がお弁当と同じくらい温かくて好きです。
まつおかの経営方針
※株式会社まつおか オフィシャルHPより引用
- お客様に美味しいと言って頂けることが私たちの喜びです
- 忘れかけている日本の食文化を守り伝えていきます
- 忙しいお母さんの代わりに安心・安全なお惣菜を作ります
- 取引先に対する感謝の気持ちを忘れず、公正な取引を行うとともに、
共存・共栄を目指します- 私たちは自ら考え行動し、遣り甲斐のある職場を作ります
シンプルで素晴らしい!!!!
言葉は変わりますが、荒木にとってお客様から「楽しかった」と言われることが最高の喜び、そのことだけは絶対に忘れたくないと思います。このことさえ忘れずに進んでいけば、どんなに奇想天外なアイディアが浮かんだとしても自分よがりになって間違うことはないような気がします。。もちろん、正統派のマジシャンからしてみれば「楽しかったが最高の喜び」という感覚自体が間違っているかもしれませんが。笑 私自身が楽しく笑い合う時間を1秒でも多くたくさんの人と共有して死んでいきたいタイプなので、、そこは自分が大切だと思う価値観を貫きたいのです。ここはもう向き不向きの問題なので。笑
そんな私にフィットするかのような品川プリンスホテル様の現代アート的なクリスマスツリー。
パフォーミングアートの養成所に通っているの頃は何でもスマートにこなす正統派が素晴らしくて、稽古場にずっと閉じこもって練習しても上手くならず、終いには「努力の方向性が間違っている」なんて言われるような不器用な自分にジレンマしかなかったのですが、、大阪芸大で4年間、芸術や大衆芸能について勉強できたことが今では大きなアイデンティティの一つになっているような気がします。
そんなこんなで、、理屈ではない、人間らしい「何か」をずっと追い求めてる私です。
たくさんの笑顔を見れるよう、これからも邁進してまいります。