山形県 月岡ホテル 様にて 出張マジック ⑬ 朝食ビュッフェ

山形県 月岡ホテル 様「Summer Party」にて 出張マジック ⑬
お笑い 女性 マジシャン の荒木巴です。
山形県 かみのやま温泉 にある創業370年の老舗旅館、仙渓園 月岡ホテル 様にて開催された「Summer Party」で3日に渡って出張 マジックショー をさせていただきました。
ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
千秋楽の3日目を終え、
豪華なお夕食をいただき、
ついにチェックアウトの朝です。
最終日はビュッフェスタイルの朝ごはん。
食べたいものだけを集めた統一性のない朝食。
基本的に和食なのですが、朝食ビュッフェのカレーはここでしかいただけないスパイスの調合の事が多いのでチョイス。前日お腹いっぱいいただいても、アレもコレもと、ついつい取り過ぎてしまいます。笑
3日間の豪華な御夕食に欠かせなかった山形の美味しいお米「つや姫」、
山形の郷土料理
紅花粥や、
つや姫の甘酒もありました。
スイーツも充実!
和菓子に
山形の美味しいフルーツで作った特製クラフティ
クラフティ
クラフティ(仏: clafoutis、オック語: clafotís)は、フランスのリムーザン地方の伝統菓子。
タルト型にタルト生地を敷いて中にサクランボを並べ、鶏卵、牛乳、生クリーム、砂糖、小麦粉を混ぜた生地で覆って焼き上げた、果物入りカスタードプディングのような菓子である。リムーザン地方発祥で、19世紀にはフランス全土に広まっていた。
リムーザン地方ではブラックチェリー以外の果物を用いたものをフロニャルドと呼び区別しているが、他の地域ではそこまでのこだわりはない。タルト生地を省略することもできる。果物はサクランボ以外にもスモモ、キイチゴ(ラズベリー)、クロイチゴ(ブラックベリー)、クランベリー、リンゴ、セイヨウスモモなどでも代用できる。
そして、飲んでいただきたいのが「やまべ牛乳」さんの牛乳。
甘味があって、牛乳が苦手でもこの牛乳なら飲めるという方がいらっしゃいました。
やまべ牛乳 おいしさの秘密
秘密① やまべ牛乳は「成分無調整」
え ! どこの牛乳も成分無調整じゃないかって。 スーパーなんかの牛乳コーナーにある牛乳をよ~く見てごらん。「成分調整牛乳」や「加工乳」 「乳飲料」と書いてあるね。これは、牛のお乳から水分の一部を除去し濃度を上げたり、乳脂肪分を除去したり、逆にバターや脱脂粉乳を入れて濃度を上げたり、カルシウムやビタミンなど乳製品以外のものを加えたもので、牛乳じゃないんだ。
牛乳と言っていいのは、やまべ牛乳のように生乳(牛からしぼったままの乳)を加熱殺菌したもので、成分の一部を除いたり、水や他の成分を加えたりしていない、乳脂肪分3%以上、無脂乳固形分8%以上を含むものだけなんだよ。
調整していないから、季節が変われば牛乳の味も変わるんだよ。気づいていたかな。
<h4″>秘密② やまべ牛乳は消化吸収ばつぐん牛乳に含まれる乳脂肪の大部分は、脂肪球という小さな粒なんだけど、この脂肪球の大きさは様々なんだよね。このままだと牛乳が分離するので飲む時にかき混ぜたり、良くかんで飲まないと吸収されにくかったりするんだ。これを均質化(ホモゲナイズ)処理を施し脂肪球の大きさを小さく均一にすることで、消化吸収がスムーズに行われ、蛋白質(カゼイン)も消化吸収されやすい形になるって訳さ!
秘密③ やまべ牛乳は殺菌方法もこだわっている
やまべ牛乳は、85℃でゆっくりと、15分かけ殺菌しているよ。これは日本で昔から行なわれている方法で高温保持殺菌法〈HTLT法〉と言うんだ。しかも、優しく熱を伝えるパスチャライズ法と言う方法で加熱しているので、牛のお乳の栄養分や味を損なわず、大腸菌などの悪い菌を殺す事ができるんだ。でも、時間がかかり沢山の牛乳を作ることが出来ないんだ。
けど、この方法はやめないよ !
なぜかって? この方法が一番おいしく栄養のある牛乳を作れるからさ !秘密④ やまべ牛乳は健康な牛のお乳
やまべ牛乳は、安全な餌で大切に育てた牛の乳を使っているよ。牛乳の原料はもちろん牛のお乳。健康な牛からしぼった良質のお乳でなければ、おいしい牛乳は作れないからね。
体にいい、牛乳を飲もう!なぜ、体にいいの?
質の良いたんぱく質
牛乳のたんぱく質は、その80%を占めるカゼインと、残りのホ工ーたんぱく質に大別され、これらのたんぱく質は、体内では合成できない9種類の必須アミノ酸をバランスよく含んでいます。吸収がよく栄養的にすぐれているので、「良質たんぱく質」といえます。
消化吸収のよい乳脂肪
牛乳の乳指肪中には脂溶性ビタミンのA・D・E・Kなどが含まれています。
カルシウムの吸収を助ける乳糖
牛乳の栄護成分中でいちばん多いのが炭水化物です。そのほとんどは乳糖で、甘味は砂糖の6分の1くらいです。
乳糖は、小腸にある乳糖分解酵素〈ラクターゼ〉によって分解、吸収され、エネルギー源となります。また、腸管でのカルシウムや鉄の吸収を助けたり、おなかの調子をととのえるビフィズス菌を増やす働きがあります。体の調子をととのえるミネラル・ビタミン
牛乳にはカルシウム、リン、力リウム、マグネシウムなどのミネラルが含まれております。 豊富に含まれるビタミンには、ビタミンA、ビタミンB2があり、どちらも成長に必要なビタミンです。
前日にハマってしまったソフトクリーム。
素材の違いがすぐに分かる今までのソフトクリームのイメージを変える美味しさ。
月岡ホテル様の名物のビュッフェを堪能させていただきました。
このブログではご紹介していませんが、夕食ビュッフェがまた素晴らしいとのことなので、山形旅行の際には是非ご利用くださいませ。
そんなこんなでチェックアウトをして、かみのやま温泉駅へ。
東京へと戻ります。
3日間のディナーショーでご一緒だった沖縄音楽のうえずますみさん(AcoeCroe)とYUKAさんと。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
このブログでもご紹介している中條饅頭をはじめ、たくさんのお土産もいただき、心より感謝いたします。とても楽しい3日間でした。
またお声がけいただけますよう、精進いたします。
クリスマス会、忘年会、お正月イベントでの出張マジック 受付中!
お花見、桜祭り、春休みやゴールデンウィークのイベントに マジシャン 派遣
お花見、桜祭り、春休みやゴールデンウィークのイベント、催しにテレビでも大活躍の有名女性マジシャンによるお笑いイリュージョンマジックで盛り上げます。
無料見積もり、ご相談はお気軽に!
お気軽にお問い合わせくださいませ。
体験できる!お客様参加型コミュニケーションマジック
コロナ禍での感染拡大予防にて自粛していました、出張マジックショーの人気コンテンツ「参加型マジック」を再開いたしました。
イベント、懇親会のアトラクションで盛り上がるお客様参加マジックを構成いたします。
TV番組では中居正広さん、武田鉄矢さん、ナインティナインの岡村隆史さん他、たくさんの芸能人とコラボレーションした電動ノコギリの切断イリュージョンはインパクトがあり、ディナーショー、パーティーの余興で人気のコンテンツです。
お子様向けのイベントでは構成しませんので、ご安心くださいませ。
ファミリーイベントではバルーンアートを取り入れたマジックショーが人気です。
2022年秋に開催した浅草公会堂での公演ではMr.マリックさんをゲストに迎え、1000人でのスプーン曲げにも挑戦いたしました。
打ち合わせなし、練習なしで体験いただけるお客様によるイリュージョンマジックショーも人気です。
ご相談、お見積りは無料。
まずはお気軽にお問い合わせください。