高知大道芸フェス② ひろめ市場

高知大道芸フェス② ひろめ市場
お笑い 女性 マジシャン の荒木巴です。
10月1,2日に開催された高知大道芸フェス出演のため、
前日に高知へと前乗り。
フェスティバルの説明会に参加して、夜はご一緒する芸人さんたちとひろめ市場へ。
ひろめ市場とは
「ひろめ」の由来 土佐の高知の高知城と言えば、土佐藩主山内家。
その土佐藩の家老であった深尾弘人蕃顕(ひろめしげあき)は、幕末の時代4代の藩主に仕え寛大で侍達の能力を活かすことに長けた名家老と伝えられています。
彼の屋敷が姿を消した維新後も、この一帯は市民から親しみを込めて「弘人(ひろめ)屋敷」と呼ばれてきました。
平成10年、「この土地を商店街活性化の核に」と地元から提案されたプランに、所有者である財団法人民間都市開発推進機構、ミサワホーム株式会社、地元建設会社等が賛同し「ひろめ市場」が建設されました。
土佐の風土に育まれた食文化・商い文化を受け継ぎ、ひろめる商店街「ひろめ市場」をどうぞ宜しくお願いいたします。
中に入るとたくさんのお店。
色々なお店からテイクアウトして、テーブル席でディナーです。
塩でいただく高知の名物「カツオのたたき」、うつぼの天ぷら
あおさのりの天ぷら。
美味しい高知の郷土領地、土佐料理をお腹いっぱいいただきました。
ごちそうさまでした。
そして、翌日から高知大道芸フェスが開幕です。
フェスティバルに様子はまた次回ブログで。
お花見、桜祭り、春休みやゴールデンウィークのイベントに マジシャン 派遣
お花見、桜祭り、春休みやゴールデンウィークのイベント、催しにテレビでも大活躍の有名女性マジシャンによるお笑いイリュージョンマジックで盛り上げます。
無料見積もり、ご相談はお気軽に!
体験できる!お客様参加型コミュニケーションマジック
コロナ禍での感染拡大予防にて自粛していました、出張マジックショーの人気コンテンツ「参加型マジック」を再開いたしました。
イベント、懇親会のアトラクションで盛り上がるお客様参加マジックを構成いたします。
TV番組では中居正広さん、武田鉄矢さん、ナインティナインの岡村隆史さん他、たくさんの芸能人とコラボレーションした電動ノコギリの切断イリュージョンはインパクトがあり、ディナーショー、パーティーの余興で人気のコンテンツです。
お子様向けのイベントでは構成しませんので、ご安心くださいませ。
ファミリーイベントではバルーンアートを取り入れたマジックショーが人気です。
2022年秋に開催した浅草公会堂での公演ではMr.マリックさんをゲストに迎え、1000人でのスプーン曲げにも挑戦いたしました。
打ち合わせなし、練習なしで体験いただけるお客様によるイリュージョンマジックショーも人気です。
ご相談、お見積りは無料。
まずはお気軽にお問い合わせください。