マジシャン佐賀旅 唐津城天守閣

マジシャン佐賀旅 唐津城天守閣
マジシャン の荒木巴です。
日本で唯一のお笑い女性マジシャンとして日本全国で出張マジックショーをしています。
マジックショーで伺った町で出会った素敵な観光スポットを紹介しています。
佐賀県唐津市、
唐津城にやってきました。
エレベーターに乗って、天守閣のある山頂に到着
目の前には玄海の海、とても綺麗な景色です。
唐津城周辺を散策します。
海を望む城 唐津城
※唐津城公式サイトより引用
はじまりの名護屋城それからの唐津城
名護屋城は文禄元年(1592年)朝鮮出兵の拠点として豊臣秀吉が1592年(文禄元年)に築城しこの名護屋城の地に、徳川家康をはじめとする全国の大名が率いる15万ともいわれる軍勢と様々な人々が交流する巨大都市が出現しました。
名護屋城は秀吉の死と共に7年間の短い期間で廃城となり幻の都市となりましたが、一方では博多の豪商による南蛮商業交流や、能、浄瑠璃、茶の湯、唐津焼などによる安土桃山文化、また穴太衆(あのうしゅう)の石工技術などを唐津の地に根付かせました。
秀吉の側近であった初代藩主寺沢志摩守広高は唐津城下の河口大改造、新田開発のため東にのびる砂州に黒松の植林を行い(虹ノ松原)、漁業では紀州から漁夫を雇い入れ捕鯨を導入しました。
城は本丸、二の丸、三の丸、外曲輪(そとくるわ)にわり、外曲輪は外堀で守られ、その外に東寺町、西寺町の町割りを行いました。
—–それからの唐津—- のはじまりです唐津城とは
唐津城は、豊臣秀吉の家臣:寺沢志摩守広高が慶長7年(1602年)から7か年の歳月を費やして完成しました。
築城には名護屋城の遺材を活用したと伝えられています。
城を中心とした砂浜と松原が翼を広げた鶴のように見えることから、別名「舞鶴城」とも呼ばれています。
その城主には寺沢、大久保、松平、土井、水野、小笠原の各大名が任ぜられています。
明治10年に本丸跡は舞鶴公園となり、唐津城築城当初は、天守閣はありませんでしたが、昭和41年に文化観光施設として天守閣が建てられました。
天守閣内は郷土博物館になっており、唐津藩の資料や唐津焼などが展示され、唐津の歴史に触れることができます。
また、舞鶴公園では3月下旬には満開の「桜」、4月下旬から5月上旬には魅力あふれる香りを感じる「藤」が満開となり、天守閣からは玄海灘や壱岐、虹ノ松原の雄大な景観、松浦橋と城下町唐津の風景を見ることができます。
玄海国定公園
※佐賀県公式サイトより引用
玄海の海をひとりじめした景勝地の宝庫
福岡、佐賀、長崎の3県にまたがる玄海国定公園は、昭和31年、東西約100余kmにおよぶ海岸と沿岸の島々を含む海洋公園として指定されました。
白砂青松の虹の松原で代表される美しい砂浜や、波の侵食によってできた豪快な洞窟七ツ釜、高さ30mの奇岩・立神岩、玄界灘に浮かぶ島々を一望に見わたせる鏡山など、海を舞台とした数々の景勝に恵まれています。
また、海中展望塔から海の世界を楽しむことができる波戸岬の周辺海域は、昭和45年に日本初の海中公園として指定され、多くの観光客で賑わっています。
休憩処もありました。
2021年5月に新しく設置された休憩所
とても綺麗なスペースでした。
唐津の観光案内や佐賀県の焼き物を展示したブースなどがありました。
唐津城を見学して、
帰りは階段で景色を楽しみながら戻ります。
そちらについてはまた次回ブログで。
佐賀県唐津エリアでのイベント、ご宴会の余興に マジシャン派遣
佐賀県唐津エリアでのイベント、ご宴会の余興、各種催しにテレビでも大活躍の有名女性マジシャンによるイリュージョンマジックショーの出張公演を派遣します。
出張マジックに関するご依頼、ご予約はLINEでも承っております。
御見積りやご相談は無料です。
お気軽にご連絡くださいませ。
忘年会、新年会の余興、クリスマスパーティーに マジシャン派遣
年末年始の出張マジックショー受付開始です。
年末年始のクリスマスイベント、忘年会パーティーの余興、カウントダウンライブ、お正月イベント、賀詞交換会、新年会、新春ディナーショーなどの様々な催しに有名女性マジシャンによるイリュージョン、マジックショーで盛り上げます。
お見積もり、ご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
出張マジックのお問い合わせはこちら
体験できる!お客様参加型コミュニケーションマジック
コロナ禍での感染拡大予防にて自粛していました、出張マジックショーの人気コンテンツ「参加型マジック」を再開いたしました。
イベント、懇親会のアトラクションで盛り上がるお客様参加マジックを構成いたします。
TV番組では中居正広さん、武田鉄矢さん、ナインティナインの岡村隆史さん他、たくさんの芸能人とコラボレーションした電動ノコギリの切断イリュージョンはインパクトがあり、ディナーショー、パーティーの余興で人気のコンテンツです。
お子様向けのイベントでは構成しませんので、ご安心くださいませ。
ファミリーイベントではバルーンアートを取り入れたマジックショーが人気です。
2022年秋に開催した浅草公会堂での公演ではMr.マリックさんをゲストに迎え、1000人でのスプーン曲げにも挑戦いたしました。
打ち合わせなし、練習なしで体験いただけるお客様によるイリュージョンマジックショーも人気です。
ご相談、お見積りは無料。
まずはお気軽にお問い合わせください。