マジシャン 沖縄旅 浜比嘉島・アマミチューの墓

マジシャン 沖縄旅 浜比嘉島・アマミチューの墓
マジシャン の荒木巴です。
今年も春の沖縄にやってきました。
毎年花粉の飛散量の多い3月4月は杉やヒノキのない沖縄に滞在しております。
この時期の沖縄でのイベントは交通費サービスでマジックショーの出張公演をいたします。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
花粉の季節のアレルギー症状の軽減のため、避粉地・沖縄に数日間滞在しました。
4日目はうるま市の浜比嘉島を観光。
アマミチューの墓にやってきました。
アマミチューの墓(市指定史跡)
※沖縄観光情報WEBサイト「おきなわ物語」より引用
古くから各地からの参拝者が絶えない、信仰圏の広い貴重な霊場
アマミチューの墓は、うるま市浜比嘉島(はまひがじま)の字比嘉比嘉地区の東方海岸にあるアマジンと呼ばれる岩ばかりの小島の洞穴を囲い込んだ場所にあります。
琉球開びゃくの祖神、アマミチュー(アマミキヨ)とシルミチュー(シネリキヨ)をはじめ、幾柱かの神々が祀られていると伝えられています。
毎年正月の年頭拝みには字比嘉のノロ(祝女)が中心となり、豊穣・無病息災・子孫繁昌を祈願する祭祀がおこなわれます。
とても厳かな雰囲気
お天気も良く、景色も綺麗でした。
入口には売店(?)も
滑りそうな場所を気をつけながら
アマミチューの墓まで向かいます。
到着
上へと進んでいきます。
足場が悪いので、動きやすい靴でいらっしゃるのがベターかと思います。
透明な海
石段を登っていくとアマミチューの墓が見えてきました。
こちらで手を合わせます。
世の中が平和で、みんなで楽しく笑い合える世の中でありますように。
お墓からの風景も素晴らしかったです。
どうぞ、世の中がずっと平和でありますように。
沖縄に来ると「平和」について考える貴重な機会をいただけます。
株式会社パッションプリンセスではエンターテイメントを通したSDGsの実現を目指しています。
沖縄滞在中に得た「平和」に関することもブログでシェアしていきます。
沖縄県うるま市でのイベント、大道芸に マジシャン派遣
沖縄県うるま市でのイベントやお祭り、大道芸フェスなど、各種催しにテレビでも大活躍の有名女性マジシャンによるイリュージョンマジックショーの出張公演を派遣します。
出張マジックに関するご依頼、ご予約はLINEでも承っております。
御見積りやご相談は無料です。
お気軽にご連絡くださいませ。
ゴールデンウィーク、七夕、夏休みのイベント・お祭りに マジシャン 派遣
ゴールデンウィークや七夕のイベント、夏休みの催し、お祭りにテレビでも大活躍の有名女性マジシャンによるお笑いイリュージョンマジックで盛り上げます。
無料見積もり、ご相談はお気軽に!
体験できる!お客様参加型コミュニケーションマジック
コロナ禍での感染拡大予防にて自粛していました、出張マジックショーの人気コンテンツ「参加型マジック」を再開いたしました。
イベント、懇親会のアトラクションで盛り上がるお客様参加マジックを構成いたします。
TV番組では中居正広さん、武田鉄矢さん、ナインティナインの岡村隆史さん他、たくさんの芸能人とコラボレーションした電動ノコギリの切断イリュージョンはインパクトがあり、ディナーショー、パーティーの余興で人気のコンテンツです。
お子様向けのイベントでは構成しませんので、ご安心くださいませ。
ファミリーイベントではバルーンアートを取り入れたマジックショーが人気です。
2022年秋に開催した浅草公会堂での公演ではMr.マリックさんをゲストに迎え、1000人でのスプーン曲げにも挑戦いたしました。
打ち合わせなし、練習なしで体験いただけるお客様によるイリュージョンマジックショーも人気です。
ご相談、お見積りは無料。
まずはお気軽にお問い合わせください。